#美月さん模型

昭和〜平成〜令和

No.11 いすゞフォワード

完成品の御紹介も、トラック、4輪共に折り返し地点

頑張って新たな作品作らなきゃな〜

 

No.11番は、いすゞフォワードの平ボディーとなります。

ベース/アオシマ フォワード

ボディー、下回りの飾りなどは、フジミの烈津号より

 

 

 

f:id:mizuki121212:20190722111028j:image
f:id:mizuki121212:20190722110913j:image

キャデ、バイザーなどは自作


f:id:mizuki121212:20190722110847j:image
f:id:mizuki121212:20190722110900j:image

 

リアバンパーが少しデカイかな?が反省点

 

随分以前に作成な為、メッキのくすみやペイント剥がれなどが出てきてますね💦

一度バラしてバンパーアンドンなどは、ハセガワのクリアーグリーンフィニッシュなどに張り替えた方が良さそう( ´∀`)

平ボディーは、積荷の再現などが魅力的ですが、とりあえずアオシマより以前発売されていた、漁港セット?のカゴを載せて、、、w

バリバリの作りボディーなので、割り箸などで、製材を再現した方が似合いそうですね(゚∀゚)

 

そういえば以前アオシマさんより、ヒラヒラシートを再現した平ボディーがあったと思うのですが、バリューシリーズで出てましたっけ?

シートが無い状態の平は出てたと思うのですが、、、失念

 

名前忘れちゃいましたが、四天王?だったかな?ヒラヒラシート仕様に、花札を再現したシールをアオリに貼る指定の4トンを幼少の頃買ってもらい、幾度なく部品を付け替えての飾り変更を繰り返し、そのまま廃車と言う名のゴミ箱行きになった思い出の車両

当時は色を塗ると言う概念も無く、とにかく派手にごちゃごちゃと飾りを付けたかった、と言う記憶があります

デッキロケットなんか二段にしたりw

水ボンドは、こぼすからダメwと言う縛りの元、黄色いパッケージのセメダインを使い、今でこそ爪楊枝の先端に少し取ってなど出来ますが、知識の無い当時はそのままケツから押し出し、勿論勢いよくニュニュニュwと出てきてしまう為、そりゃあ酷い状態になってました( ´∀`)

ただ、形はどうあれ、プラモ作りが凄く楽しかったのも事実

出来に拘り、うんたらかんたらウンチクを述べる今よりは、よっぽど今より楽しんでいたのかもしれません。

 

ここ最近のキットは、説明書通りに作って、少しの手直しで十分にカッコ良い作品も出来上がるので、なるべくキットを有効活用しよう(自作の腕が伴わないw)としているのですが、そう言えばここ最近は質やマテリアルなど、随分と良くなりましたね〜

模型作成者としては、大変嬉しい限りです( ´ ▽ ` )

 

昔は、、、創造の、いや、辞めておきますw

勿論、改造ベースには、昔ながらの慣れ親しんだ方がやり易く手軽に切り刻めるwので、大好きです

( ・∇・)