#美月さん模型

昭和〜平成〜令和

古いスプレー

皆さんは、余ったスプレーや古いスプレーなどは、どう処理していますか??

捨てちゃうwって方も多いと思いますが、以前見たサイトから、ある方法がご紹介されていたので、それを元に自分も再利用方法を実践してみました( ´∀`)

 

グンゼオートカラー(懐かしいw)が100円で投げ売りされていたのを発見

何本か購入して、部屋の片隅に眠っていたので、これを活用します。

f:id:mizuki121212:20190819182004j:image

 

まず、スプレーとストローを用意します

太めのストローのが作業しやすいかと思います♪

100均で100本くらい入っているものを購入


f:id:mizuki121212:20190819182102j:image

 

適度な長さに切ります

約5センチ〜10センチくらい

それを、出口の先に当てがいます。

 


f:id:mizuki121212:20190819182010j:image

今回は出口がクチバシの用に尖っていた為すっぽり収まりましたが、そうでない出口もあるかと思います。

そこで、タレ防止なども含めて、セロテープなどで固定しながら隙間を塞ぎます。


f:id:mizuki121212:20190819182037j:image

 

換気な匂いの概念から、屋外で作業(我が家には塗装ブースがありません)

模型店などで売っている、空ビンを使用します。


f:id:mizuki121212:20190819182110j:image

斜めにビンを傾けながら、プシューwとやります。

頃合いを微調整しながら吹くと、ガス切れで出なくなります。

ちょうど空き瓶一本分でしたね♪

f:id:mizuki121212:20190819182030j:image

 

ガスが抜けるまで、蓋を開けて少し乾かせておきます。

自分は10分くらい開けておきましたが、ガスは完全に抜けたかはわかりません💦

気泡が少なくなった為、これで良しと自己判断

f:id:mizuki121212:20190819182025j:image

 

最後に蓋を閉め、何々の何色かを記入

字がきったないのはご愛顧( ´∀`)
f:id:mizuki121212:20190819182051j:image

 

さて、これが正解かは分かりませんが、塗料瓶に入れ替えたおかげで、エアブラシにも使えるかな?と言う感じです。

グンゼオートカラー、、、非常に懐かしいですねぇ

最初手にしたのは小学生頃、まだ色を塗るのも下手くそで、スプレーすら気泡やらムラやら出来る始末

そうそう、同時期にジュニアスプレーなんてものもありましたねw

で、このオートスプレーなるものを見つけ「うおおおお これであの色が再現出来る(゚∀゚)♪」などと喜び、あの時は確かY31シーマだったかな?

そして吹いてみたのですが、思うような仕上がりにならず、挙句ベタベタな厚塗りをしていた為か、スプレーが足りるワケでも無く(´・ω・`)悲しみに暮れていましたw

あれから30数年、自分の腕も多少なりともあの頃よりは上がったと思うので、現在数台作成をしているのですが、いつかオートカラーをリベンジ出来たら良いなぁ

ダークレッドパール

メタリックダークグリーン

ベルベットブルーパール

ブラックパールメタリック

ホワイトパールトーン

もう、塗料名だけでワクワクしてきますねw

 

あっ

ゴミは各自治体の決まりを元に、分別して捨てましょうね

スプレーを燃えるゴミと一緒に出すと、爆発して大変な事になるそうです。